1週間無料!英検5級コース
英検5級コースが受講料半額のチャンス!
現在、キャンペーン期間中につき、英検5級1週間無料体験コースにお申込いただき、体験期間中にメインコンテンツ「英検5級トレーニング編」のステップ5をクリアされた方は、英検5級コース正式入会時に、初回受講料半額にてご利用いただけます。
英検5級1週間無料体験コースはメールアドレスの登録のみですぐにご利用いただけますので、まずはお試しください。
1週間無料!

大変申し訳ございませんが個人のお客様からのお申し込みは現在行っておりません。学校・塾での導入をご検討の場合には info@naruoka.com までご連絡ください。
1週間無料!英検5級コースでお試しいただける演習のご紹介
1週間無料!英検5級コースでは「英検5級トレーニング編」全45ステップ中最初の5ステップに含まれる演習・「英検模擬問題」・「キー入力練習編」をご利用いただけます。
英検5級トレーニング編演習メニュー(ステップ5まで)
「英検5級コース」のメインコンテンツです。この編を終了されますと英検5級に十分合格できる学力を身につけることができます。
ステップ | 枝番 | 演習項目 | 演習形式 | 演習種別 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | よく使う名詞 | 単語紹介 | 演習A1 |
1 | 2 | アルファベット | 文字探し | 演習A(1回目) |
2 | 1 | よく使う名詞 | 単語紹介 | 演習A2 |
2 | 2 | アルファベット | 文字探し | 演習A(2回目) |
2 | 3 | タイピング練習 | アルファベットグループ | 演習A(1回目) |
3 | 1 | よく使う名詞 | 単語紹介 | 演習A3 |
3 | 2 | アルファベット | 文字探し | 演習A(3回目) |
3 | 3 | タイピング練習 | アルファベットグループ | 演習A(2回目) |
4 | 1 | よく使う名詞 | 単語紹介 | 演習A4 |
4 | 2 | タイピング練習 | アルファベットグループ | 演習A(3回目) |
4 | 3 | 数詞 | 数字入力 | 演習A(1回目) |
5 | 1 | is文 | 解説 | 演習準備 |
5 | 2 | よく使う名詞 | ピクチャーレッスン | 演習A1 |
5 | 3 | 数詞 | 数字入力 | 演習A(2回目) |
よく使う名詞 単語紹介 演習A1〜演習A4
文法を学習していく上でも英会話トレーニングをする上でもある程度の単語力がなければ効率よい学習は望めません。まずは発音された単語の絵をクリックするという簡単な演習から始めましょう。
・初めて英語に接する子でもできる
登場する単語は身近にあるものばかり。さらに "ball", "bat" など、多くの単語は日本語に入ってきているのでこれまで英語に触れたことがない子でも最初から7〜8割は正解することができます。ですから、よくある英語学習の最初に「難しいから嫌だ」と思わせることで一生英語嫌いな子供を作ってしまう失敗がありません。
・知っている単語が増えていく
上の演習画面例は英検5級トレーニング編の最初の演習ですが、"ruler", "eraser" など、初めて英語に接する子には少し難しいと思われる単語も含まれています。ところが7〜8割できる状態から学習を始めると、多くの子は「全部できるようになりたい」と思うものです。結果として自然と自分の知らない「難しい」単語に注目しながらトレーニングし、確実に語彙力をつけていくのです。
・正しい発音
"glove", "racket" などの単語は日本語にも入ってきていますが、英語と日本語では発音に違いがあります。日本語として知っている単語をネイティブスピーカーによる正しい発音を聞くことで英語として知っている状態にし、将来の文章のリスニングに備えます。
・レベルアップの楽しみ
簡単なことばかりやっていたのでは学習は面白くありません。少しずつ難しい単語が入っていて「知らなかった」単語が「知っている」となっていく満足感を与えるのも子供たちに「楽しい」と思わせる工夫の一つです。さらに、この演習ではステージをクリアすると次のステージでは選択肢が増えるようになっています。子供たちには「早くステージをクリアして次のレベルに挑戦したい」という気持ちが芽生え、まるでゲームをやっているかのように楽しみながら学習に集中していきます。
・適度な反復学習
1回の得点ではなく累積点で合格する学習プログラムを提供。何回も繰り返しトレーニングすることで必ず合格点に達し、その反復の間に少しずつ単語が体にしみこんでいきます。また、ボーナス得点システムもあり、最初から全部知っていて、ここの学習に時間をかける必要がない子なら1回で合格点に達するように調整されています。また、違うステップの違うステージで再度同じ単語が登場しますので自然と復習ができ、単語を完全定着できるよう構成されています。
アルファベット 文字探し 演習A
発音され、表示されたアルファベットが含まれるグループをクリックする演習です。語学学習で必要不可欠な辞書を引く能力へとつながっていきます。
・アルファベットの確認
現在の日本ではそこら中でアルファベットを目にするので、大文字くらいなら小学生でも「ほとんど知っている」という子が多いでしょう。ここでは「ほとんど」を「全てに」にすることと「正しい発音」を身につけることを目的に、ネイティブスピーカーによる正しいアルファベットの読み方を聞きながら、大文字の確認をしつつ小文字を目に触れておきます。
・アルファベットを知らない子でも大丈夫
表示されたアルファベットを探すだけで解答できますので、アルファベットを全く知らない子でもゲーム感覚でトライできます。合格点が取れる頃にはアルファベットをかなり覚えていることでしょう。
・アルファベットの位置
大学受験での長文対策など単語の意味さえわかればいいという状況なら電子辞書で対応するのも良いでしょう。しかし、初期の語学学習では自分で辞書を引いて例文や熟語に目を通したり、場合によってはノートに書き写したりといった作業は非常に重要です。この時辞書を引くスピードで学力のつき方に非常に大きな差がでることがわかっています。実際、一つの単語を辞書で引く間に何度も"ABCDEFG・・・"と最初から順番に唱えている子はたくさんいるのですが効率悪いことこの上ありません。まずはこの演習で「"x"は後ろの方だな」とか「"j"は真ん中あたりだな」という感覚を身につけましょう。「"mystery"なら"M"の後ろの方、"mind"なら真ん中あたり」という引き方ができるようになるだけでも英語の勝ち組へぐっと近づくことになるのです。
タイピング練習 アルファベットグループ 演習A
画面に表示されたアルファベットを順にタイプしていく練習です。
数詞 数字入力 演習A
画面に表示され、発音された数詞の表す数字をキーボードから入力する演習です。
is文 解説 演習準備
近くにあるものを説明する・遠くにあるものを説明するという状況を絵を用いて説明します。
よく使う名詞 ピクチャーレッスン 演習A1
「単語紹介」で見てきた単語のトレーニングです。解説ムービーに登場したis文を用います。
英検模擬問題演習メニュー
実際の英検5級試験に近い形式の演習です。「ヒントつき」では出題時に解説が表示されたり、リスニング問題で読上げられる英文が表示されたりします。「標準版」は出題形式になれるためのトレーニングです。「時間短縮版」では正解時に英文を読上げず1回の演習が早く終わりますので、受験直前の学力確認などに利用できます。
番号 | 演習項目 | 演習形式 |
---|---|---|
1 | 英検5級模擬問題 | ヒントつき |
2 | 英検5級模擬問題 | 標準版 |
3 | 英検5級模擬問題 | 時間短縮版 |
キー入力練習編演習メニュー
アルファベットの小文字を覚える際に同時にキー入力をマスターする演習と、タイピング練習用の演習を用意しました。アルファベットの小文字をほとんど知らないという方や、まずはキー入力の練習をしたいという方はこの編の演習をご利用ください。
番号 | 演習項目 | 演習形式 |
---|---|---|
1 | アルファベット | 大文字小文字とタイピング |
2 | タイピング練習 | 中段 |
3 | タイピング練習 | 中段+上段 |
4 | タイピング練習 | 中段+下段 |
5 | タイピング練習 | アルファベットグループ |
英検5級を目標に英語をはじめるのが賢い方法です。
「英検」とは、財団法人日本英語検定協会が主催する、「日常の社会生活に必要な英語」の技能検定試験(文部科学省認定)です。英検5級の試験程度は中学初級程度・約600語レベル(初歩的な英語を理解し、簡単な英語を聞くこと、話すことができる。)となっています。
勉強を続けるには目標が必要ですが、学校で英語の授業やテストのない小学生の場合には、目標を持たずに英語の勉強を続けることはなかなか難しいのではないでしょうか。
英検5級は、小学生の高学年のお子さんがしっかりと勉強をすれば、十分に合格できる技能検定試験です。全国で年間に約85,000人*もの小学生が既に英検5級を受験しています。
*2004年度財団法人日本英語検定協会調べ
自宅で学習できるEラーニングで英検5級にチャレンジしよう!
ナルオカ式英語 英検5級コースは、自宅で学習できるEラーニング教材です。
塾や習い事で忙しい小学生の皆さんに、毎日少しずつ自宅で、家族の皆さんと一緒に楽しく勉強を続けていただけます。
- ほとんど家で勉強しなかった子が毎日取り組む姿は、親としてちょっと感動的です。ありがとうございます。(中2・保護者)
- 勉強っていう感じが無くていつも楽しくしています。特に制限時間があってゲームのようにできるのが楽しいです。これからもナルオカ式英語でどんどん勉強したいです。(小5)
- 英語の発音がとてもきれい。自然とリスニングの力がついてきたと思う。(中3)
Eラーニングの最大の特色は、自宅にいながらインターネットを通じて、英語を勉強している全国の仲間と競い合える点にあります。
一度でも全国ランキングにニックネームが表示される快感を味わうと、もうヤミツキです。
まずは1週間、無料で英検5級コースをお試し下さい!
ナルオカ式英語 英検5級コースには下記の3つのトレーニングが含まれています。英検5級トレーニング編の一部を除いたすべてのトレーニングを、1週間無料でお試しいただけます。
- キー入力練習編
- 英検5級トレーニング編(アルファベット、数字、単語など、英検5級合格に必要な演習)※
- 英検模擬問題(英検の出題形式にあわせたトレーニング)
※英検5級トレーニング編につきましては、無料期間中にお試しいただけるのは、全45ステップ中、5ステップまでの演習のみとなっております。
1週間無料!英検5級コースは
Eメールアドレスを入力するだけで、
今すぐにスタートできます!
大変申し訳ございませんが個人のお客様からのお申し込みは現在行っておりません。学校・塾での導入をご検討の場合には info@naruoka.com までご連絡ください。